1: 2018/07/27(金) 12:16:07.111 ID:VUoSbkYkp
20年前の車とか
メンテの知識ないときつい?
メンテの知識ないときつい?
2: 2018/07/27(金) 12:16:21.885 ID:5sKmn0jpa
壊れまくるぞ
3: 2018/07/27(金) 12:16:45.148 ID:YtiFUrbX0
維持費も高いし
5: 2018/07/27(金) 12:17:28.853 ID:BUU2mJQo0
20年前のだったら金で解決出来ると思う
6: 2018/07/27(金) 12:17:34.908 ID:dPn3WI4s0
どんな車種よ?
7: 2018/07/27(金) 12:17:39.319 ID:GDsz9d8ud
8: 2018/07/27(金) 12:17:48.565 ID:qXU8TcQha
国産でたくさん出回ってるならいけるかも
9: 2018/07/27(金) 12:17:49.533 ID:VUoSbkYkp
やはり壊れまくる?
一応走行距離7万以内では考えてる
一応走行距離7万以内では考えてる
13: 2018/07/27(金) 12:19:02.626 ID:GDsz9d8ud
>>9
その時代になると走行距離はあまり関係ない
その時代になると走行距離はあまり関係ない
10: 2018/07/27(金) 12:18:10.428 ID:yTf9ZY42r
車種は何や?
11: 2018/07/27(金) 12:18:18.553 ID:5hGN3eBCM
部品が中古であるかどうか
12: 2018/07/27(金) 12:18:33.087 ID:t17pHjI40
金持ちなら好きにしろ
14: 2018/07/27(金) 12:20:33.602 ID:r/Wndj+o0
そうやって覚えていくもんだ
俺も最初の車は大学の先輩が代々乗り継いでるボロボロのVWのビートルだった
俺も最初の車は大学の先輩が代々乗り継いでるボロボロのVWのビートルだった
15: 2018/07/27(金) 12:21:27.854 ID:AwUM+wc40
古めの車が欲しいんじゃなくて
やすい車しか買えなくて古い車という理由をつけてるのでは
車は80万くらいの新古車で軽でもぜんぜん行ける
車の性能は関係ない運転手が行けると思えばどこまでも行ける
無意味に新品の普通車を買う必要はない
やすい車しか買えなくて古い車という理由をつけてるのでは
車は80万くらいの新古車で軽でもぜんぜん行ける
車の性能は関係ない運転手が行けると思えばどこまでも行ける
無意味に新品の普通車を買う必要はない
16: 2018/07/27(金) 12:22:42.168 ID:VUoSbkYkp
スープラ
フェアレディ
ロードスター
このあたりがいい
フェアレディ
ロードスター
このあたりがいい
21: 2018/07/27(金) 12:25:52.600 ID:v6gl26NAr
>>16
Zだとしたら33か?
32以前じゃないと旧車って感じがしない
Zだとしたら33か?
32以前じゃないと旧車って感じがしない
23: 2018/07/27(金) 12:28:28.697 ID:PgDsNfy0d
>>16
そこら辺は金積まないといい玉買えないからオススメしない
金あるなら20年落ちぐらいならまだ部品あるから余裕
そこら辺は金積まないといい玉買えないからオススメしない
金あるなら20年落ちぐらいならまだ部品あるから余裕
17: 2018/07/27(金) 12:23:52.421 ID:r/Wndj+o0
動けばいいという感じじゃないのか
18: 2018/07/27(金) 12:24:11.192 ID:dcjlHnsQM
rx7か8
19: 2018/07/27(金) 12:24:42.738 ID:PpYzNKHLd
バイクじゃないんだからメンテなんて車屋で大丈夫だよしかも20年前とかまだまだ余裕
20: 2018/07/27(金) 12:25:17.088 ID:oglxh6uex
よっぽど車好きでないと面倒くさいし金かかるし保険も高いししんどいだけやぞ
22: 2018/07/27(金) 12:26:23.873 ID:VUoSbkYkp
>>20
まじかー
別に車は好きじゃない、
まじかー
別に車は好きじゃない、
25: 2018/07/27(金) 12:30:12.923 ID:v6gl26NAr
>>22
じゃあP12の6MT
じゃあP12の6MT
24: 2018/07/27(金) 12:29:48.619 ID:oglxh6uex
ただ楽しいのは間違いない
26: 2018/07/27(金) 12:31:23.396 ID:se3SrVW50
普通にフィットとかヴィッツとか買うのが幸せかもよ?
27: 2018/07/27(金) 12:32:29.962 ID:wbhH6++rd
かっこいいと思うけどお前みたいなハゲにはちょっと難しいかも
28: 2018/07/27(金) 12:33:12.748 ID:VUoSbkYkp
うーんやっぱきつそうだな、貯金あるけど無限にあるわけじゃないし
メンテとかも覚える気がしない
おとなしく新し目の買うかぁ
新しい車ならs660がほしい
メンテとかも覚える気がしない
おとなしく新し目の買うかぁ
新しい車ならs660がほしい
29: 2018/07/27(金) 12:34:19.239 ID:JDR96KNN0
s660とか情弱御用達の糞車じゃん
30: 2018/07/27(金) 12:34:36.169 ID:AVz+LSP60
s660買うならロードスター買うわ
31: 2018/07/27(金) 12:41:21.877 ID:c0MJgarKp
年式や走行距離よりもメーカーの部品供給がなくなってたら詰む
32: 2018/07/27(金) 12:41:53.327 ID:krbQN1zta
ひと言で20年前って言っても状態がピンキリだから
まずはその辺を見極めて買うことが出来ないと苦労する
わざわざ古い車を選ぶなら1番重要なポイントだな
とりあえず『(自称)車に詳しい人』が乗ってたっぽい車を避けろ
特徴はエアフィルターがキノコ、カラフルなアースケーブル、ポン付けのHIDやLEDヘッドライトとかだな
こういう改造の基礎的なモノは、一概に悪いワケじゃ無いんだけど、そういう車はパッと見えないトコにも思わぬ素人改造の手が入ってる事か多い
対処出来る自信がなければ避けた方が良い
逆にメンテはディーラー任せでどノーマル、ワンオーナーみたいな車が見つかったら苦労せずにすむ
まぁ、スポーツカーと呼ばれる古い車でそんなのは殆ど見つからないし、見つかっても馬鹿高いんだが
まずはその辺を見極めて買うことが出来ないと苦労する
わざわざ古い車を選ぶなら1番重要なポイントだな
とりあえず『(自称)車に詳しい人』が乗ってたっぽい車を避けろ
特徴はエアフィルターがキノコ、カラフルなアースケーブル、ポン付けのHIDやLEDヘッドライトとかだな
こういう改造の基礎的なモノは、一概に悪いワケじゃ無いんだけど、そういう車はパッと見えないトコにも思わぬ素人改造の手が入ってる事か多い
対処出来る自信がなければ避けた方が良い
逆にメンテはディーラー任せでどノーマル、ワンオーナーみたいな車が見つかったら苦労せずにすむ
まぁ、スポーツカーと呼ばれる古い車でそんなのは殆ど見つからないし、見つかっても馬鹿高いんだが
33: 2018/07/27(金) 12:46:22.889 ID:YgSTd2jWp
めっちゃ早口で喋ってそう
34: 2018/07/27(金) 12:47:29.432 ID:WuYAytNud
20年前ってどんなもんだろ
エスカルゴとか走ってたくらいかな
エスカルゴとか走ってたくらいかな
35: 2018/07/27(金) 12:49:23.606 ID:OIxGgTKT0
スープラ買うにはおそすぎる
今じゃプレミアついて新車価格超える
今じゃプレミアついて新車価格超える
36: 2018/07/27(金) 13:00:21.099 ID:krbQN1zta
20年前だとロードスターとスープラがそれぞれ2代目に代替わりした時期だと思う
今よりもフツーにスポーツカーが走り回ってた時代だな
今よりもフツーにスポーツカーが走り回ってた時代だな
37: 2018/07/27(金) 13:10:32.600 ID:atW+wfg70
もっと古いのほうが渋いぜ
39: 2018/07/27(金) 13:26:57.237 ID:yPmTy+4C0
金次第だぜ
古いとレストア費用が半端ない
古いとレストア費用が半端ない
40: 2018/07/27(金) 13:41:26.319 ID:VOpolWj7a
時間と場所さえあれば
金がないなら置いとけばいいじゃん
ただそれを普段使いの車にするのは
やめておけ
金がないなら置いとけばいいじゃん
ただそれを普段使いの車にするのは
やめておけ
41: 2018/07/27(金) 14:25:44.850 ID:VWz7MzgOr
naロードスターならマツダでレストアやるみたいだしパーツの心配はないんじゃないかなあ
42: 2018/07/27(金) 14:26:40.395 ID:s8r2hJJF0
今買うならギャランVR-4
43: 2018/07/27(金) 14:26:58.920 ID:Jl/56L5Q0
俺のEK9買うか?
44: 2018/07/27(金) 14:27:17.133 ID:s8r2hJJF0
>>43
値段と程度による
値段と程度による
45: 2018/07/27(金) 14:28:38.970 ID:aKzOBrdM0