1: 2018/03/08(木) 06:37:11.72 0
独身なのに軽自動車乗って更に彼女もいない奴ばかりの今の日本
2: 2018/03/08(木) 06:38:40.65 0
で無理な消費して誰か補填してくれるの?
5: 2018/03/08(木) 06:43:59.30 0
「独身なのに軽自動車乗って更に彼女もいない奴ばかりの今の日本(キリッ」←なおこいつは彼女なしなのはもちろん免許すら持っていない模様
8: 2018/03/08(木) 06:48:36.44 0
軽高いけどな
13: 2018/03/08(木) 07:17:16.70 0
軽自動車のユーザーはファミリー層だよ
なんであんなに背が高いのかっていうと
車内で子供が立って着替えられるからだって
独身者は車買わない
なんであんなに背が高いのかっていうと
車内で子供が立って着替えられるからだって
独身者は車買わない
15: 2018/03/08(木) 07:23:28.35 0
俺だってその気になれば軽自動車ぐらい買える!
だけど持ってないから軽自動車を叩いて憂さ晴らししてやる!
所詮この程度の発想
だけど持ってないから軽自動車を叩いて憂さ晴らししてやる!
所詮この程度の発想
16: 2018/03/08(木) 07:26:44.66 0
軽自動車に何らかのトラウマがあるのはわかるな
17: 2018/03/08(木) 07:46:20.10 0
田舎は1人1台乗ってたりするからしょうがない
18: 2018/03/08(木) 07:50:44.62 0
軽叩きって都会の人なんだろうな。
田舎だと、自転車感覚だから軽=貧乏っていう発想すら無いし。
逆にいい歳した大人が自転車乗ってる方が、軽蔑されるレベル。
田舎だと、自転車感覚だから軽=貧乏っていう発想すら無いし。
逆にいい歳した大人が自転車乗ってる方が、軽蔑されるレベル。
117: 2018/03/09(金) 14:30:56.33 0
>>18
都会よりもむしろ地方の方が
軽自動車じゃないと通れない道が
多すぎるんだよな
都心在住の在宅にはわかんないだろうけど
都会よりもむしろ地方の方が
軽自動車じゃないと通れない道が
多すぎるんだよな
都心在住の在宅にはわかんないだろうけど
20: 2018/03/08(木) 07:58:42.49 0
そうそう所得は減ってるのに車の値段は上がってる
そりゃ軽しか売れないのは当たり前
そりゃ軽しか売れないのは当たり前
25: 2018/03/08(木) 08:15:34.78 0
>>20
軽でも高値の花になってしまったんだよな
300万の車は庶民の手の届かないものになってしまった
軽でも高値の花になってしまったんだよな
300万の車は庶民の手の届かないものになってしまった
21: 2018/03/08(木) 08:01:43.47 0
マツダは国内市場を捨ててるから
デミオ以外3ナンバーになった
日産も日本で売れるのがノートとセレナぐらいしかない
結局日本人が買う車は軽自動車になる
デミオ以外3ナンバーになった
日産も日本で売れるのがノートとセレナぐらいしかない
結局日本人が買う車は軽自動車になる
24: 2018/03/08(木) 08:07:15.15 0
>>1
独身なのにミニバンとかワゴン乗ってる方がおかしい
独身なのにミニバンとかワゴン乗ってる方がおかしい
27: 2018/03/08(木) 08:19:13.18 0
プリウスとかC-HRとかで300万弱だろ
高額の軽なんてあほくさ
高額の軽なんてあほくさ
35: 2018/03/08(木) 08:39:19.09 0
必死に青筋たてて軽を叩いてる奴ってマジよく分からん
金持ってて良い車乗ってる奴が必死になる必要ないと思うんだが
金持ってて良い車乗ってる奴が必死になる必要ないと思うんだが
37: 2018/03/08(木) 08:39:47.35 0
田舎行くと家族用の普通車一台と個人用の軽を2、3台プラス軽トラって普通だから
軽の方の数が大きくなるのは当然
軽の方の数が大きくなるのは当然
39: 2018/03/08(木) 09:26:16.83 0
スピード出さない遠出しない独身
軽自動車ていいや
軽自動車ていいや
40: 2018/03/08(木) 09:32:47.70 0
同じ車種でも価格が安い白とシルバーの車ばかり見るのは
貧困化と高齢化の両方なんだろうなあとは思う
貧困化と高齢化の両方なんだろうなあとは思う
41: 2018/03/08(木) 09:40:01.01 0
彼女つくることを諦めて
運転に自信があれば軽で十分
勿論金があれば普通車乗りたいが金ねぇしな
運転に自信があれば軽で十分
勿論金があれば普通車乗りたいが金ねぇしな
42: 2018/03/08(木) 09:48:04.78 0
金があるから普通車に乗るのではなく、金が無い貧乏人が仕方なく買うのが軽自動車。
49: 2018/03/08(木) 11:31:03.30 0
>>42
確かに貧乏人のお前はワゴンR乗ってるもんな
確かに貧乏人のお前はワゴンR乗ってるもんな
54: 2018/03/08(木) 13:20:22.41 0
ハイテク軽www
所詮軽なのにwwwwwwwwww
所詮軽なのにwwwwwwwwww
66: 2018/03/08(木) 17:59:18.49 0
こんなスレに200万円以上も出して軽自動車を買うやつなんていないよ
150万程度の新車か中古車の軽自動車に乗っている人ばかり
軽をバカにされると悔しいから、コペン、ジムニー、ワークスMT、250万円とか言い出すんだよ
150万程度の新車か中古車の軽自動車に乗っている人ばかり
軽をバカにされると悔しいから、コペン、ジムニー、ワークスMT、250万円とか言い出すんだよ
70: 2018/03/08(木) 18:58:47.26 0
>>66
そりゃバカにされたらバカにされない例を挙げるのは当たり前
小バカにする態度が気に食わないんだろ
そりゃバカにされたらバカにされない例を挙げるのは当たり前
小バカにする態度が気に食わないんだろ
73: 2018/03/08(木) 19:11:42.44 0
>>70
その言い方だと…
特殊的なほとんど売れていない軽自動車は馬鹿にされない
普通の軽自動車は馬鹿にされてもしょうがないといっているようなものだが・・・
ていうか250万の新車のハイテク軽自動車とか言えば誰にでも馬鹿にされるに決まっているよw
その言い方だと…
特殊的なほとんど売れていない軽自動車は馬鹿にされない
普通の軽自動車は馬鹿にされてもしょうがないといっているようなものだが・・・
ていうか250万の新車のハイテク軽自動車とか言えば誰にでも馬鹿にされるに決まっているよw
74: 2018/03/08(木) 19:12:51.68 0
>>73
それなら分かるよ
それなら分かるよ
67: 2018/03/08(木) 18:07:39.28 0
でかい車に乗りたいって気持ちが全く無い
小さければ小さいほどすき
次はスマートでも乗ろうかな
小さければ小さいほどすき
次はスマートでも乗ろうかな
68: 2018/03/08(木) 18:10:25.50 0
その辺のスーパーに行くくらいなら止めやすい軽の方が楽だしな~
ベンツも持ってるけどセカンドカーの軽しか最近乗って無いね~
ベンツも持ってるけどセカンドカーの軽しか最近乗って無いね~
71: 2018/03/08(木) 19:06:24.32 0
軽自動車は安いことに価値があるものなので誰もアルトミラを馬鹿にしたりしてない。
N-BOXみたいな軽バンを200万円出して買う貧乏人をネタにしてるだけw
馬鹿にされる軽自動車の代表が200万円超の軽自動車なんだよw
N-BOXみたいな軽バンを200万円出して買う貧乏人をネタにしてるだけw
馬鹿にされる軽自動車の代表が200万円超の軽自動車なんだよw
72: 2018/03/08(木) 19:11:42.19 0
>>71
Nボックス駄目なの?
Nボックス駄目なの?
78: 2018/03/08(木) 19:33:55.35 0
>>72
別に好きならいいよ。でもN-BOXが好きでたまんなくてかっちょいいとこうpする奴いないからね。
恥ずかしくて他人に見せられない車だけど税金をケチる為に我慢して乗ってるってのが現状じゃん。
それが貧乏人の正しい姿と言われれば確かにそうかなとは思うけどねw
別に好きならいいよ。でもN-BOXが好きでたまんなくてかっちょいいとこうpする奴いないからね。
恥ずかしくて他人に見せられない車だけど税金をケチる為に我慢して乗ってるってのが現状じゃん。
それが貧乏人の正しい姿と言われれば確かにそうかなとは思うけどねw
281: 2018/03/11(日) 17:37:00.23 0
軽自動車が増えているのは車に興味が無い人が増えているから
乗れれば良くて維持経費が安い程良く取り回しが楽で置く所が狭くてすむ
デザインが真四角の車でも良い連中だ
乗れれば良くて維持経費が安い程良く取り回しが楽で置く所が狭くてすむ
デザインが真四角の車でも良い連中だ
284: 2018/03/11(日) 17:39:52.93 0
趣味によっては車あったほうが便利なのもあるけどただの足としか思ってないやつは趣味に金かけたいから軽選ぶわな
293: 2018/03/11(日) 17:53:24.65 0
女でも30過ぎてそうな女が軽乗ってると
金もってないんだろうなって思っちゃう
金もってないんだろうなって思っちゃう
296: 2018/03/11(日) 17:56:03.63 0
スバルなんて5ナンバーすらないぞ
336: 2018/03/11(日) 21:51:56.79 0
服とか車とか時計とか
そういうの気にない奴ってのは大体レールから外れてるからね
人と比べることや人の目を気にすることってのはレールから外れてないからできることだから
まだコンプに思ってて改善したいと思っている人は見込みあるけど開き直ってるのはもう無理
詰んでる
そういうの気にない奴ってのは大体レールから外れてるからね
人と比べることや人の目を気にすることってのはレールから外れてないからできることだから
まだコンプに思ってて改善したいと思っている人は見込みあるけど開き直ってるのはもう無理
詰んでる
355: 2018/03/12(月) 02:38:02.79 0
>>336
これ
これ
344: 2018/03/11(日) 22:13:02.83 0
実際独身で30以上で軽なんて乗ってる男いる?
いないよ
いないよ
347: 2018/03/11(日) 22:31:11.57 0
貧乏貧乏言われるとムキになるのが不思議
いい年したおっさんが軽自動車乗ってても低収入だなんて思われるわけがないと思っているなら世間知らずすぎね?
そんな気にしてムキになるなら普通車乗ればいいじゃん
いい年したおっさんが軽自動車乗ってても低収入だなんて思われるわけがないと思っているなら世間知らずすぎね?
そんな気にしてムキになるなら普通車乗ればいいじゃん
349: 2018/03/11(日) 22:41:00.42 0
>>347
自分より貧乏な奴に貧乏言われるのがなぁ…
お前が俺より金持ちなら別にかまわんがね
自分より貧乏な奴に貧乏言われるのがなぁ…
お前が俺より金持ちなら別にかまわんがね
350: 2018/03/11(日) 22:45:50.27 0
>>349
軽自動車乗ってたらいろんな人からそう思われるんだからあきらめなよ
嫌なら乗るのやめたら?
軽自動車乗ってたらいろんな人からそう思われるんだからあきらめなよ
嫌なら乗るのやめたら?
351: 2018/03/11(日) 22:52:27.44 0
>>350
お前はいちいち軽自動車乗ってる奴を見るたびに
「あいつは貧乏あいつも貧乏」って思ってるわけ?バカじゃねw
それに国産普通車乗ってたって高級外車乗ってる奴からしたら貧乏人なんだよ
お前はいちいち軽自動車乗ってる奴を見るたびに
「あいつは貧乏あいつも貧乏」って思ってるわけ?バカじゃねw
それに国産普通車乗ってたって高級外車乗ってる奴からしたら貧乏人なんだよ
521: 2018/03/13(火) 23:41:08.32 0
まぁ走り屋でもなくただかっこいい車乗って
いざというときはアクセル踏みゃそれなりに速く走れるから満足って層も多いでしょ
スポーツカーに乗ってたらストイックにドラテク磨きしなけりゃならんという法律もない
いざというときはアクセル踏みゃそれなりに速く走れるから満足って層も多いでしょ
スポーツカーに乗ってたらストイックにドラテク磨きしなけりゃならんという法律もない
612: 2018/03/14(水) 12:09:27.53 0
いくら高くても所詮は軽自動車www
624: 2018/03/14(水) 14:48:33.05 0
軽自動車の維持費をなめんな
払う金ない
払う金ない
650: 2018/03/14(水) 21:27:43.31 0
軽自動車が愛車の奴はさすがにいないだろw仕事なら分かるが
659: 2018/03/14(水) 22:33:40.51 0
>>650
> 軽自動車が愛車の奴はさすがにいないだろw仕事なら分かるが
女やジジババで愛車にしている人はいる
普通に男はいないね!
> 軽自動車が愛車の奴はさすがにいないだろw仕事なら分かるが
女やジジババで愛車にしている人はいる
普通に男はいないね!
651: 2018/03/14(水) 21:31:10.83 0
日本の車の歴史は軽自動車から始まっただろ
スバル
スバル
665: 2018/03/14(水) 23:27:37.96 0
無職だから軽に乗るんですよ
まともに正社員で働いていて軽しか乗れないようでは…
人生が寂しすぎると思う
まともに正社員で働いていて軽しか乗れないようでは…
人生が寂しすぎると思う
704: 2018/03/15(木) 11:08:28.11 0
男で軽は無理だわ
706: 2018/03/15(木) 11:30:29.34 0
>>704
> 男で軽は無理だわ
男で軽自動車だけの人はほんの少数だよ
そのほんの少数がここで叩かれて泣いているだけ
> 男で軽は無理だわ
男で軽自動車だけの人はほんの少数だよ
そのほんの少数がここで叩かれて泣いているだけ