1: 2018/07/29(日) 23:18:32.665 ID:hxjI+fhA0NIKU
街乗りレベルで
2: 2018/07/29(日) 23:19:01.855 ID:Hia3NqHI0NIKU
車重は?
3: 2018/07/29(日) 23:19:24.127 ID:hxjI+fhA0NIKU
車重:1310kg
最大トルク:185Nm(18.9kgm)/1500-4000rpm
最大トルク:185Nm(18.9kgm)/1500-4000rpm
4: 2018/07/29(日) 23:20:03.790 ID:3PCkXFvz0NIKU
CHR?
5: 2018/07/29(日) 23:21:12.038 ID:hxjI+fhA0NIKU
純正チューニングパーツつければ129馬力になるらしい
6: 2018/07/29(日) 23:21:14.054 ID:MoMAuCVw0NIKU
トルクはそれなりだから平気やで
街中で全開ばしりするわけじゃなかろう?
街中で全開ばしりするわけじゃなかろう?
11: 2018/07/29(日) 23:22:13.667 ID:hxjI+fhA0NIKU
>>6
無知だから教えて欲しいんだが
これってトルクはそこそこあるって認識でいいの?
無知だから教えて欲しいんだが
これってトルクはそこそこあるって認識でいいの?
16: 2018/07/29(日) 23:23:28.542 ID:MoMAuCVw0NIKU
>>11
車重からして可もなく不可もなく位
車重からして可もなく不可もなく位
22: 2018/07/29(日) 23:26:22.048 ID:hxjI+fhA0NIKU
>>16
なるほど
走り屋じゃないし必要十分て認識でいいのかな
なるほど
走り屋じゃないし必要十分て認識でいいのかな
34: 2018/07/29(日) 23:31:20.898 ID:2GOXSVXYdNIKU
>>22
おおまじだ
iMTとかどうせツーペダルマニュアルかと思ったら普通にマニュアルなのな
おおまじだ
iMTとかどうせツーペダルマニュアルかと思ったら普通にマニュアルなのな
48: 2018/07/29(日) 23:39:02.441 ID:hxjI+fhA0NIKU
>>34
そうそう
どうだ、買わないか?
そうそう
どうだ、買わないか?
82: 2018/07/30(月) 00:06:38.569 ID:qAVIhQ8a0
>>22
軽自動車は660馬力だぞ😡
軽自動車は660馬力だぞ😡
84: 2018/07/30(月) 00:07:42.144 ID:HBU1FGVi0
>>82
軽のどこにそんな馬がおんねん
四次元ポケットかよ
軽のどこにそんな馬がおんねん
四次元ポケットかよ
7: 2018/07/29(日) 23:21:34.684 ID:2GOXSVXYdNIKU
カローラスポーツはマニュアルあれば購入候補になってたわ
14: 2018/07/29(日) 23:23:07.536 ID:hxjI+fhA0NIKU
>>7
残念ながらあるぞ
買おうぜ
残念ながらあるぞ
買おうぜ
15: 2018/07/29(日) 23:23:26.309 ID:2GOXSVXYdNIKU
>>14
えっまじ?
えっまじ?
22: 2018/07/29(日) 23:26:22.048 ID:hxjI+fhA0NIKU
>>15
調べて見ろよ来月発売だぞ
残念だなー君も買っちゃうのかー
調べて見ろよ来月発売だぞ
残念だなー君も買っちゃうのかー
9: 2018/07/29(日) 23:21:50.905 ID:cZbhy1EjHNIKU
ターボか
14: 2018/07/29(日) 23:23:07.536 ID:hxjI+fhA0NIKU
>>9
せやねん
せやねん
12: 2018/07/29(日) 23:22:25.383 ID:MVQAekE30NIKU
法定速度で走るならよゆー
高速での合流が少し不安なくらいだろ
高速での合流が少し不安なくらいだろ
13: 2018/07/29(日) 23:23:00.693 ID:MVQAekE30NIKU
そのスペックだとダウンサイジングターボかな?
一番加速が良くて乗りやすいやつだね
一番加速が良くて乗りやすいやつだね
18: 2018/07/29(日) 23:24:09.489 ID:hxjI+fhA0NIKU
>>13
そうそう
加速良いの!?まじで?
1.2Lだよ?
そうそう
加速良いの!?まじで?
1.2Lだよ?
17: 2018/07/29(日) 23:23:55.087 ID:bGpBsiBy0NIKU
軽自動車なら660馬力なんだけどな
22: 2018/07/29(日) 23:26:22.048 ID:hxjI+fhA0NIKU
>>17
ccやろ
ccやろ
19: 2018/07/29(日) 23:24:33.148 ID:Gs8yK7Qb0NIKU
スズキなら1㌧切ってる
20: 2018/07/29(日) 23:25:21.479 ID:ipbCML9K0NIKU
カローラスポーツのターボだな
CVTだし余裕
CVTだし余裕
21: 2018/07/29(日) 23:26:09.459 ID:b+9Qh6h/0NIKU
>>1
待ち乗りなら軽でも普通に走るから普通車なら問題ないよ
待ち乗りなら軽でも普通に走るから普通車なら問題ないよ
25: 2018/07/29(日) 23:28:47.465 ID:hxjI+fhA0NIKU
>>21
高速だとどうかな?
高速だとどうかな?
40: 2018/07/29(日) 23:33:57.041 ID:b+9Qh6h/0NIKU
>>25
軽でも普通に100km/h出るから無茶なスピード出さない限り
普通車なら高速も余裕
軽でも普通に100km/h出るから無茶なスピード出さない限り
普通車なら高速も余裕
23: 2018/07/29(日) 23:26:29.280 ID:MoMAuCVw0NIKU
個人的にこの動力性能なら色々遊べるMTを選びたいところだが今時設定すら無さそう
25: 2018/07/29(日) 23:28:47.465 ID:hxjI+fhA0NIKU
>>23
MTあるんだなこれが
ってかこの動力性能ってつまりどゆこと?
パワフルってこと?
MTあるんだなこれが
ってかこの動力性能ってつまりどゆこと?
パワフルってこと?
24: 2018/07/29(日) 23:27:22.500 ID:hxjI+fhA0NIKU
ひと3~4人乗っけたらさすがに足りないかな?
28: 2018/07/29(日) 23:30:07.229 ID:MoMAuCVw0NIKU
>>24
全開でぶっ飛ばしたりしないなら普通に走れる
低回転域用ターボのお蔭で低速域からトルク出てるだろうしな
全開でぶっ飛ばしたりしないなら普通に走れる
低回転域用ターボのお蔭で低速域からトルク出てるだろうしな
39: 2018/07/29(日) 23:33:40.803 ID:hxjI+fhA0NIKU
>>28
なるほどなるほど
低回転域からのトルクってことはディーゼルみたいな感じ?
なるほどなるほど
低回転域からのトルクってことはディーゼルみたいな感じ?
45: 2018/07/29(日) 23:37:02.358 ID:MoMAuCVw0NIKU
>>39
>ディーゼルみたいな~
それに近いカモな
>ディーゼルみたいな~
それに近いカモな
29: 2018/07/29(日) 23:30:18.393 ID:o3Ob/x4g0NIKU
馬力なんか後から増やせる
39: 2018/07/29(日) 23:33:40.803 ID:hxjI+fhA0NIKU
>>29
例えばどうやってやるの?
例えばどうやってやるの?
31: 2018/07/29(日) 23:30:52.361 ID:28vch0cQaNIKU
40年近く前のターボ車くらいのパワーと車重ですな
それで足りないと思ったことはない
それで足りないと思ったことはない
32: 2018/07/29(日) 23:30:57.721 ID:Xh8r5oI40NIKU
パワー欲しいなら86買えば
39: 2018/07/29(日) 23:33:40.803 ID:hxjI+fhA0NIKU
>>32
そういうのは要らない
そういうのは要らない
33: 2018/07/29(日) 23:31:06.300 ID:lrRhkTAI0NIKU
パワーウエイトレシオ
10超えてるんならただの車
10超えてるんならただの車
35: 2018/07/29(日) 23:31:28.872 ID:OEqDts+d0NIKU
iMTは切れるから気にしないで買ってどうぞ
36: 2018/07/29(日) 23:31:59.996 ID:bGpBsiBy0NIKU
まあでもさ
「何に乗ってるの?」
「カローラ」
「カローラ?www」
「いや今のカローラってさ・・・」
「カローラだってよwww」
「いやいや今のカローラってトルクが・・・」
「こいつカローラに乗ってるよ、おっさんかよwww」
これが現実だぜ
「何に乗ってるの?」
「カローラ」
「カローラ?www」
「いや今のカローラってさ・・・」
「カローラだってよwww」
「いやいや今のカローラってトルクが・・・」
「こいつカローラに乗ってるよ、おっさんかよwww」
これが現実だぜ
48: 2018/07/29(日) 23:39:02.441 ID:hxjI+fhA0NIKU
>>36
俺はそれでいいよ
こういう会話が嫌ならドイツ車買ってるだろ
俺はそれでいいよ
こういう会話が嫌ならドイツ車買ってるだろ
37: 2018/07/29(日) 23:32:16.039 ID:HItv9E4m0NIKU
俺のmt-09 チャンも116馬力だ
38: 2018/07/29(日) 23:33:28.087 ID:AGED8h130NIKU
カロスポって言うだろ
カローラ≒アクシオだぞ
カローラ≒アクシオだぞ
41: 2018/07/29(日) 23:35:43.040 ID:06ZHQqlm0NIKU
10速MT付スポーツCVTとか最強じゃん
48: 2018/07/29(日) 23:39:02.441 ID:hxjI+fhA0NIKU
>>41
だろ?
にわか車乗りならこれで十分だ
スポーツシートもホールド性ハンパなかったわ
だろ?
にわか車乗りならこれで十分だ
スポーツシートもホールド性ハンパなかったわ
42: 2018/07/29(日) 23:36:38.510 ID:lrRhkTAI0NIKU

50: 2018/07/29(日) 23:40:47.042 ID:hxjI+fhA0NIKU
>>42
この中だったらカロスポはどこになるんだ?
この中だったらカロスポはどこになるんだ?
44: 2018/07/29(日) 23:36:50.239 ID:MuKqcF0idNIKU
CVTかよ
ゴミトランスミッションじゃファンツードライブを理解することも感じることもできないからやめとけ
ゴミトランスミッションじゃファンツードライブを理解することも感じることもできないからやめとけ
50: 2018/07/29(日) 23:40:47.042 ID:hxjI+fhA0NIKU
>>44
CVTでもなんちゃって10速パトルシフトで俺は大満足だわ
ハッピーな脳みそしてて羨ましいだろ
CVTでもなんちゃって10速パトルシフトで俺は大満足だわ
ハッピーな脳みそしてて羨ましいだろ
56: 2018/07/29(日) 23:45:28.639 ID:aK3VFmVQ0NIKU
>>44
全日本ラリーぐらい見ろよw
全日本ラリーぐらい見ろよw
49: 2018/07/29(日) 23:39:36.264 ID:FNj/fNXA0NIKU
加速足りないと思ったらアクセルベタベタ踏みでおk
54: 2018/07/29(日) 23:44:04.017 ID:hxjI+fhA0NIKU
>>49
高回転域だとトルク減少するんだが
高回転域だとトルク減少するんだが
58: 2018/07/29(日) 23:46:34.205 ID:FNj/fNXA0NIKU
>>54
CVTなら最高出力回転数が一番加速良いよ
CVTなら最高出力回転数が一番加速良いよ
61: 2018/07/29(日) 23:48:02.528 ID:hxjI+fhA0NIKU
>>58
4000回転までってことでしょ
べた踏みしなきゃ4000なんていかねーか
4000回転までってことでしょ
べた踏みしなきゃ4000なんていかねーか
64: 2018/07/29(日) 23:52:11.543 ID:MoMAuCVw0NIKU
>>61
落ちた力でもより多くの仕事量(エンジン回転数)で補えるって感じ
落ちた力でもより多くの仕事量(エンジン回転数)で補えるって感じ
72: 2018/07/29(日) 23:57:08.204 ID:hxjI+fhA0NIKU
>>64
なるほど
人海戦術か
なるほど
人海戦術か
70: 2018/07/29(日) 23:55:15.396 ID:FNj/fNXA0NIKU
>>61
駆動輪に出力されるトルクはエンジンの出力
駆動輪に出力されるトルクはエンジンの出力
79: 2018/07/29(日) 23:59:58.163 ID:hxjI+fhA0NIKU
>>70
駆動輪においてはトルク=出力ってこと?
混乱して気た
駆動輪においてはトルク=出力ってこと?
混乱して気た
85: 2018/07/30(月) 00:07:47.839 ID:GJORlTDM0
>>79
つか駆動輪にはトランスミッションを介してエンジン出力伝えてるだろ
自転車で重いギアでゆっくり漕ぐのか軽くギアで速く漕ぐのかの違いだよ
つか駆動輪にはトランスミッションを介してエンジン出力伝えてるだろ
自転車で重いギアでゆっくり漕ぐのか軽くギアで速く漕ぐのかの違いだよ
51: 2018/07/29(日) 23:41:53.607 ID:BgpvqlQh0NIKU
ベタ踏みで最適変速比をリアルタイムにできる唯一のミッションがCVTだしな
10速あってもATではできない芸当
10速あってもATではできない芸当
52: 2018/07/29(日) 23:42:08.834 ID:2GOXSVXYdNIKU
MT有りでちょっと食指が動きかけたけど1.2L か
フィットRSの方がいいわ
フィットRSの方がいいわ
54: 2018/07/29(日) 23:44:04.017 ID:hxjI+fhA0NIKU
>>52
カロスポの最新鋭ダンパーは絶賛らしいぞ
まぁエンジンぶん回したいなら他の車だな
カロスポの最新鋭ダンパーは絶賛らしいぞ
まぁエンジンぶん回したいなら他の車だな
55: 2018/07/29(日) 23:44:19.563 ID:FNj/fNXA0NIKU
マニュアルモードで10速あっても無断変速との違い分からないと思う
57: 2018/07/29(日) 23:46:08.880 ID:hxjI+fhA0NIKU
>>55
俺みたいなハッピー野郎はパドルシフトカチカチしてるだけで幸せだから分からなくてもいいんだよ
俺みたいなハッピー野郎はパドルシフトカチカチしてるだけで幸せだから分からなくてもいいんだよ
65: 2018/07/29(日) 23:52:47.100 ID:4mvGEQaaaNIKU
パワーウェイトレシオ10とか、あのフィットでさえ8なのに、
プリウスとかカロスポより、アリオンかプレミオの2リッターが速くていいぞ
ただセーフティセンスCしかつかないが
プリウスとかカロスポより、アリオンかプレミオの2リッターが速くていいぞ
ただセーフティセンスCしかつかないが
72: 2018/07/29(日) 23:57:08.204 ID:hxjI+fhA0NIKU
>>65
よく知らないが燃費悪そう
自動車税も上がるし格好悪いし
速さだけで犠牲にするものが多すぎる
よく知らないが燃費悪そう
自動車税も上がるし格好悪いし
速さだけで犠牲にするものが多すぎる
68: 2018/07/29(日) 23:53:35.829 ID:JmOfdN/wdNIKU
高速巡航でも充分でしょ
120km維持だと疲れそうだなってくらい
120km維持だと疲れそうだなってくらい
75: 2018/07/29(日) 23:58:32.690 ID:hxjI+fhA0NIKU
>>68
ほうほう
クルコン付いてるがそういう問題じゃないかね?
ほうほう
クルコン付いてるがそういう問題じゃないかね?
69: 2018/07/29(日) 23:54:12.225 ID:MFKvkXQ40NIKU
加速=馬力
トルクってなんだっけな
トルクってなんだっけな
74: 2018/07/29(日) 23:57:35.176 ID:MoMAuCVw0NIKU
加速力=トルク
最高速=馬力
どっちかと言えばこっちのイメージ
最高速=馬力
どっちかと言えばこっちのイメージ
79: 2018/07/29(日) 23:59:58.163 ID:hxjI+fhA0NIKU
>>74
おれもそんなイメージだったが
おれもそんなイメージだったが
76: 2018/07/29(日) 23:59:02.340 ID:FNj/fNXA0NIKU
だいたい馬力=トルク×回転数なんだよな